賃貸で暮らしていると、定期的に引越しをしなければいけない時が来るかと思います。
引越しで面倒なのが、元々の家にある家具を引越し先にも持っていくかどうか。
引越し先に持っていくにもお金はかかりますし、引越し先に新しく買ってもお金はかかってしまいます。
そんな悩ましい引越しの家具事情に新しいソリューションが発明されました。
それは家具をレンタルするということ。
今回は引越しの際の家具でお悩みの方に向けたサービス、「CLAS」をご紹介していきたいと思います。
目次
家具のレンタルサービス「CLAS」とは
CLASとは月々400円から家具・家電を借りることのできる、個人向け家具のレンタルサービス。
ソファやベッド、テレビ台など様々な家具を取り揃えています。
現在では掃除機やテレビなどの家具も借りることができ、一切家具や家電を買わずに生活することができるサービスとなっています。
注文から返却をWEB上で完結することができるため、忙しい人にもオススメです。
家具レンタルサービス「CLAS」の特徴
家具レンタルサービス「CLAS」の特徴①上質な素材とシンプルなデザイン
部屋全体のイメージに大きく影響を及ぼすのが、家具。
明るい色や派手なデザインの家具を用いてしまうと、なかなかオシャレに部屋全体をまとめることは難しくなります。
CLASでは木材を中心としたシンプルでミニマルなデザインの家具を採用。
どんな家にでも馴染み、使いやすいため、誰でも利用することができます。
家具レンタルサービス「CLAS」の特徴②汚れや傷がついても追加料金なし
家具のレンタルサービスを利用する際不安なのが、汚してしまったり、破損してしまったらどうするのかというところ。
CLASでは不注意で家具を汚したり、傷つけてしまってもペナルティや追加料金なし。
小さな子どもやペットがいる家でも安心して利用することができます。
家具レンタルサービス「CLAS」の特徴③長く使うと、さらにお得
長い期間レンタルをするとその期間に応じて月額料金が安くなっていくのがCLAS。
レンタルして1年が経つと、月額料金が20%安くなるだけでなく、商品を返品する際に生じる返品手数料が無料に。
月額料金は最大で75%安くなるため、借りれば借りるほどお得になるサービスです。
CLASでレンタルできる家具・家電の種類
CLASでレンタルできる家具の種類

ソファ | ¥1,080/月~ |
ベッド・寝具 | ¥1,080/月~ |
チェア | ¥432/月~ |
テーブル | ¥540/月~ |
収納 | ¥972/月~ |
照明 | ¥756/月~ |
キッズ&ベビー | ¥2,376/月~ |
その他 | ¥540/月~ |
家具は椅子やソファをはじめとして机、収納、照明など家に必要なものは一通り揃えることができるラインナップ。
また、1人向けの家具から3人向けの家具まで取り揃えており、ライフスタイルの変化にも対応。
家具の全体的な質感、色味が似ているため、CLASで家具を揃えればオシャレになることは間違いないというようなデザインになっています。
CLASでレンタルできる家電の種類

冷蔵庫 | ¥1,296/月~ |
電子レンジ | ¥648/月~ |
テレビ | ¥1,512/月~ |
掃除機 | ¥648/月~ |
その他 | ¥2,700/月~ |
生活に欠かせない冷蔵庫や電子レンジをはじめとして、多数の家電を取り揃えています。
ロボット掃除機のルンバやダイソンの掃除機もあるなど、家電もハイセンス、ハイクオリティな商品を月単位で借りることができます。
家具レンタルサービス「CLAS」利用の流れ
家具レンタルサービス「CLAS」利用の流れ①家具を選んでカゴに入れる

好きな家具・家電を選んでカートに入れていきましょう。
CLASでは最大10品までをレンタルすることができます。
カートに追加が済んだら、右上のカートボタンを押して配送の流れに進みましょう。
家具レンタルサービス「CLAS」利用の流れ②情報の入力と配送日の指定
届け先住所と決済情報を入力していきます。
このフォームに進む前に、以下のように

不用品の引き取りをするか聞いてくる画面がありますので、もし現在の自宅で引き取って欲しいものがあればここでチェックをつけましょう。
原則、引き取れるものはレンタルした物と同じジャンルの物、同じ点数だけになります。(ex.チェア1個をレンタル=チェア1個のみ引き取りに出せる)
家具レンタルサービス「CLAS」利用の流れ③家具の配送
指定していた配送日当日になると、配送業者の方が届け先住所に家具を届けてくれます。
この際、CLASでは組立・設置も込みでおこなってくれます。(一部の家具は有料)
また、この際引き取りを希望していた場合はいらない家具を引き取ってくれます。
身軽に生きたいヒトはCLASを利用してみては?
モノを所有するコストというのは思っているよりも大きいもの。
それは金銭的面はもちろん、精神的にも時には大きかったりします。
家を定期的に変えるように、家具もそれに合わせて所有せずに変えるというスタイルはこれからの時代に合っているのではないでしょうか。
ぜひ今回の記事で興味を持った方はCLASのホームページを覗いてみて下さい。