目次
最短で80点を狙えるシンプルなメンズファッションとは?

「オシャレになりたい!」
「でも、そんなに自分にセンスがあるわけではないしな、、、。」
ファッションに困っているメンズは結構いらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方にオススメしたいのがシンプルなファッション。
最近では「ノームコア」という言葉が市民権を得たようにセンスがなくても、簡単に80点まで持っていくことができるファッションとして人気があります。
そこで今回はファッションで悩んでいるメンズの方に向け、シンプルなメンズファッションのポイント、実際の例、シンプルなファッションにオススメのブランドをご紹介していきたいと思います。
シンプルなメンズファッションの3原則
①色使いがシンプル色使いがカラフルであったり、使っている色の種類が多くするのは非常に難易度が高いです。
オシャレ中〜上級者であれば、たくさんの色を使っていても全体をまとめることはできるでしょう。
しかし、オシャレ初心者にはコーディネートがかなり難しく、着回しもしにくいアイテムが増えてしまいます。
そこでオススメなのが、「原則3色まで」をベースにコーディネートを組むこと。
パンツを黒色で固定して、そこからトップスをどうするかを考えるのもオススメです。
これなら着回しがしやすく、持つアイテム数もかなり抑えることができます。
②アイテムがシンプル
アイテム自体もシンプルであることは非常に大切な要素です。
パンツにたくさんポケットがついていたり、ジャケットに一癖あったりすると見た目的にかなりガチャガチャした印象を受けます。
また、柄物を買う際も、柄には注意しておきましょう。
ドットやチェックであれば問題はありませんが、キャラクターや個性的なデザインであると、見た目としてのノイズはかなり大きくなってしまいます。
③シルエットがシンプル
最近ではビッグシルエットなどの流行により、太いシルエットを着る方も増えてきましたが、やはりサイズに関しても基礎に忠実に「自分にあったサイズを着る」ことを徹底していきましょう。
昔買った洋服のサイズが合わないという場合は、ぜひ新しい洋服に新調しましょう。
自分に合ったサイズを着ることはオシャレに見せる上で非常に大切です。
Iライン、Vラインの二つを意識して、コーディネートを組んでいくのがオススメ。
シンプルなメンズファッション〜実際の例〜
春(ジャケット×Tシャツ×ジーパン)
こちらはカジュアルすぎず、かといってカッチリしすぎでもないコーディネート。
こちらの場合、ジャケットが少し明るめな青なので、やや紺によった青を選んでもいいかもしれません。
中にTシャツを着てもよし、ギンガムチェックやストライプのシャツを合わせてもOK。
ジャケットは必ず体型に合ったピッタリの一着を購入するようにしましょう。
夏(シャツ×ストレートパンツ×サンダル)
こちらはそのまま真似してもいい、シンプルな夏ファッション。
夏は使うアイテムの数自体が少ないため、コーディネートが組み立てやすい季節でもあります。
シャツ、ポロシャツ×ストレートパンツなどの組み合わせは鉄板のため使い回しましょう。
点数が少なく、着こなしが退屈に見えてしまうため、時計やアクセサリーなどを身につけるとオシャレ度がアップします。
秋(レザージャケット×シャツ×ジーンズ×ブーツ)
秋・冬は寒色系を中心にコーディネートを組み立てていきましょう。
あまりにも色使いが暗くなりすぎると、それはそれでよくないので、ベルトと靴を茶色で合わせたり、白をどこかワンポイント取り入れたりと明るさを足すことも忘れずに。
冬(チェスターコート×丸首×スラックス×ブーツ)
クールな印象を与えるラインが綺麗なコーディネート。
コートのかっちりした印象をデニムパンツやスニーカなどでカジュアルに少し寄せてあげるのもあり。
マフラーで色を少し足してあげるとより綺麗にまとまるので非常にオススメ。
シンプルなメンズファッションにオススメなファッションブランド
低価格:ユニクロ

ファストファッションと言えばユニクロ。
低価格でありながら、アイテムの豊富さ、品質はファッション初心者にはうってつけのブランド。
冬のカシミアニットやパンツなどユニクロ×中〜高価格ブランドの組み合わせはコスパの観点からも非常にオススメ。
低価格:ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング

ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシングはユナイテッドアローズのブランド。
シンプルな商品が多くかつ品質も良いというコスパに定評のあるブランド。
オシャレをしてみたいと思った方はここからデビューしてみては?
グリーンレーベル公式HPへ
中価格:SHIPS(シップス)

20〜30代でスタイリッシュなシンプルファッションを目指している方はシップスがオススメ。
カジュアルからフォーマルなアイテムまで幅広く対応してます。
セレクトショップのため、バランスのとれた品揃えと落ち着いた店内の雰囲気が魅力的です。
中価格:LACOSTE(ラコステ)

ラコステはフランスのアパレルブランド。
元プロテニスプレーヤが創業したことから、テニスウェア、特にポロシャツが有名。
デザインもさることながら、シルエットが非常に綺麗なので、ぜひ一着はもっておいていただきたい一品です。
高価格:エストネーション

より洗練されたファッションをしたい場合はエストネーションがオススメ。
この価格帯になると、店舗の数が限られているため場合によっては遠出しなければならないことも。
価格は全体的により高くなりますが、選び抜かれた上質なアイテムが揃っていますよ。
高価格:トゥモローランド

こちらも洗練されたアイテムが印象的なトゥモローランド。
エストネーションよりもややカジュアルなアイテムが多い印象です。
シンプルなメンズファッションを使いこなしてオシャレになろう
いかがだったでしょうか?
センスに自信のない方でもすぐに真似しやすいのがシンプルなファッション。
インスタグラムやコーディネート投稿サイトなどを参考にして、好きなコーディネートをぜひ取り入れてみてくださいね。