目次
今さら聞けないメンズスキンケアの方法を確認しよう

肌が綺麗なメンズに憧れを抱いたことはありませんか?
清潔感溢れる男性はカッコいいですよね。
そこで今回は綺麗な肌のオトナを目指す方に向けて、今さら聞けないメンズスキンケアの方法についてご紹介していきます。
メンズのスキンケアがなぜ大切なのか?
一般的には女性だけのものとして考えられてきたスキンケア。
しかし、昨今ではメンズのスキンケアにもスポットが当たるようになってきました。
メンズにもスキンケアが必要とされる理由、それは髭剃りなど日頃から肌にダメージを与えてしまう行為を行なっているから+肌の老化を緩やかにするため。
肌に刃を当てて処理を行う髭剃りは、お分かりの通り、ダメージを肌に与える行為です。
「よく髭剃りだけしてあとは何もしない」という方がいますが、そのような行為は顎周りの肌荒れの原因にも繋がります。
また、日頃から肌の状態に気をつけ、スキンケアをする女性に比べ、男性は紫外線対策や朝や夜のスキンケアを怠りがちです。
そのような生活で身体的な様々な機能が衰えてくる30〜40代になると、肌のダメージが顕在化し、一気に老け込んでみえる原因になります。
このように、女性ばかりでなく、若い頃の肌を維持していくという文脈でもメンズのスキンケアは今注目されているのです。
メンズスキンケアの方法
メンズスキンケアの方法は3つの流れから構成されます。
②化粧水をつける(肌に水分を補給する)
③乳液(水分が逃げないよう蓋をする)
ここからはそれぞれの工程について詳しくみていきましょう。
メンズスキンケアの方法①洗顔

洗顔料をよく泡出て、顔にたっぷりとのっけます。
そこから鼻や額、頬などに満遍なく指のお腹でクルクルと円を描くように洗っていきます。
顔全体に泡が行き届いたら、ぬるま湯を手ですくう。
かける際はそっと泡にかけていくイメージ。
特に端っこの部分(生え際や輪郭周り)は泡が残りやすい部分なので、念入りに流しましょう。
・バシャバシャ強い水を顔に当てない
メンズスキンケアの方法②化粧水
顔を洗ったら、次は水分を肌に補給します。
500円玉程度の大きさの量を手にとり、手で優しく顔を抑えるように浸透させていきます。
鼻や額は頬などに塗布した後、別途同じ要領で塗布しましょう。
メンズスキンケアの方法③乳液
水分を補給したら、今度は逃げないように蓋をしてあげましょう。
この際、手に取った乳液の量が多いとベタつきの原因になり、少ないと保湿の効果が薄まります。
10円玉程度を目安に、適宜自分にあった量を化粧水の要領で素早く塗布しましょう。
スキンケアを行なって肌の綺麗なオトナになろう
肌は男女問わず、意外と見られている箇所。
短期的にすぐ変わるということはなかなかない部分ではありますが、日々しっかりとスキンケアをすることにより年単位で見たときに、してない人と比べて大きな差がつく部分でもあります。
ぜひスキンケアの方法を確認して、肌のお手入れを日頃から行なっていきましょう。