乾燥が激しくなり、唇や手のカサつきが気になってくる冬。
みなさんは冬のスキンケア、何をしていますか?
洗顔や化粧水、乳液、リップクリームはしっかりやっているよという方はいても、手まで気をつけられている方はなかなかいないと思います。
「手フェチ」という言葉があるように手は意外と女性に見られている部位でもあります。
視線を落とした時に、潤いがなかったり、あかぎればかり起こしていたら「この人細かいところは気を遣えていないのかもな」とガッカリされてしまうかも、、、。
今回は、細かいところにも気を遣いたい男性にオススメする、男性専門メンズコスメブランドBULK HOMME(バルクオム)のハンドジェルクリーム、THE HAND JELLY(ザ ハンド ジェリー)について料金や成分、効果、実際に使用した感想、口コミなどをご紹介します。
目次
BULK HOMME(バルクオム)とは?
まずはBULK HOMME(バルクオム)とは何かについて見ていきましょう。(※ここは読み飛ばしても大丈夫です。)
BULK HOMME(バルクオム)は2012年、代表の野口氏の父が代表取締役を務めるTSUMO・JPの一事業部としてスタート。
翌年の2013年に男性向け化粧品「BULK HOMME」を販売開始し、2017年5月に独立をしたメンズスキンケアブランドです。
「メンズスキンケアの、ベーシックであり続ける。」を掲げ、シンプルなデザインとこだわりの成分が特徴の商品を世に送り出し続けています。
BULK HOMME THE HAND JELLY

料金:¥2,000(税別)
内容量:50g
成分:水、プロパンジオール、メチルグルセス-10、BG、スクワラン、グリセリン、マルチトール、温泉水、トレハロース、グリセリルグルコシド、メドウフォーム油、アロエベラ葉エキス、シロキクラゲ多糖体、リンゴ果実培養細胞エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、チャ葉エキス、キサンタンガム、加水分解シルク、ユズ果実エキス、オリーブ果実油、レシチン、トコフェロール、グリシン、(アクリレーツ/メタクリル酸ベヘネス-25)コポリマー、ポリソルベート20、水酸化Na、1,2-ヘキサンジオール、PCA亜鉛、DPG、フェノキシエタノール、エタノール、香料
手になじませた瞬間、ジェリーがとろけるように広がり水に変わる新感覚。手の平と手の甲の性質の違いを計算し、必要な場所に必要な保湿感を届けて長時間潤いをキープ。肌になじんだ後は肌表面のベタつきが消えて、自然な保湿感を持続する、男性のためのハンドアイテムです。
引用:バルクオム公式HP
THE HAND JELLY(ザ ハンド ジェリー)の口コミ
従来のハンドクリームに比べ、ベタベタ感を感じないという声
バルクオムのハンドクリーム良い〜〜〜〜
ハンドクリーム独特のベタベタが嫌いなのだけどあまり感じず良い〜〜〜
— Todoroki Yoshihiro⛅ (@Tdys13) 2019年1月22日
PCで作業をするメンズからも好評!
バルクオムのハンドゲルクリーム買ったんだけど、間違いなく歴代のハンドクリームの中で一番いい。PCのキーボードベタベタにならずにすみそう pic.twitter.com/fmavHHmocQ
— 播磨 直希 (@HarryNaoki) 2017年12月19日
ステマのようなコメントがたくさん(笑)
バルクオムのハンドクリームをかって人生が変わった
— けんすう👀 (@kensuu) 2017年12月31日
バルクオムのハンドジェリー、23年間待ち望んでいた製品って感じだ。
— さぎうち (@sagikurda) 2017年11月14日
THE HAND JELLY(ザ ハンド ジェリー)を実際に使ってみた

ここからは筆者が実際にハンドゲルクリームを使ってみた感想をレポートしていきたいと思います。
購入を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。
サラサラな液体

手にとってみて、まずはじめに気がつくことがサラサラしていること。
従来のハンドクリームに比べ、水分が多いため、べタつきにくく広がりやすいという特徴があります。
この特徴は以下のように、特定の部分に集中的に塗りにくいというデメリットもありますが、全体に素早く広がり、乾きやすいため手全体に塗りたいという方には非常にオススメだと感じました。
【悩んでる】
手全体が乾燥するわけじゃなくて、手先のみ乾燥してささくれが発生するんですよね・・・なんかいいのないかな。
これまでバルクオムのハンドクリーム使ってたけど、ジェルだから手先だけに使うにはコロコロ転がって使いづらいんだよね。— 高田優哉 / コミュニティマーケティングは COMMUNE (@belgrou) 2019年1月13日
安定感ある良い匂い!
バルクオムのシリーズに共通するクセのないフルーティーな香りはハンドジェルクリームでも顕在。
筆者も会社でつけた際に周りから「良い匂いするね!それ何?」と実際に聞かれることがありました。
男女どちらからも好印象な匂いをまといたい方はぜひオススメです。
こちらのTHE HAND JELLYですが、容器がアルミで出来ているため、残量が多いときは良いのですが、少なくなってきたりすると、容器の一部が何回も折れ、穴が空き、中の液体が漏れる恐れがあります。筆者は鞄の中で一度大量にブチまけてしまったので、管理にはくれぐれもお気をつけください、、、。
バルクオムのハンドゲルクリーム(THE HAND JELLY)で手に潤いを!


従来のハンドクリームと異なり、現代に合わせてベタつかない感覚を大切にし作られたTHE HAND JELLY。
市販のハンドクリームに比べややお高めではありますが、匂いや使い心地は大満足できる品質間違いなし。
細かいところまで気を遣いたいという方はぜひ購入してみてはいかがでしょうか。